CONTENTS知る・学ぶ




2019.8.4

SHIZUOKA ECHOって、何ですか?

なんだか最近、いきなり始まったけど、『SHIZUOKA ECHO 』ってなんなの?

学校内のフライヤーやSNS上で既に目にした方も多いかと思います。「学生コミュニティ?」「静岡をアップデート?」「具体的に何をするものなの?」「イベントの名前?」

–列挙したらキリがないくらい質問が出てくるかと思いますが、今回はそれらを少しでも理解していただけるように、簡単に説明していこうと思います。

1.学生コミュニティって何?属さないといけないの?

・企業キャンペーン参加
・商品やサービスなどのアンケート
・企業との交流イベント
・学生×企業のプロジェクト企画
・学生ライターによる取材記事(ブログ)

上に挙げた項目が、今後実施していく内容です。これらに参加できる人が、「学生」のみになっているため、全体的な表現として「コミュニティ」を使っています。

なので、グループや活動団体の一人として属さないといけない、ということではありません。

上記のアンケートや、イベント情報に学生の皆さんがアクセスしやすいように、LINE@とモニター登録を設置しています。

2.具体的に、何をするの?何をすればいいの?

既に上にも挙げましたが、
・企業の方を呼んで交流イベント
−トークセッション
−ブレインストーミング交流会
・企業プロジェクト共同作成
・LINE@上で、チャット形式で参加できる簡単なアンケート
・学生によるブログ記事(企業の方のインタビューや、カフェ、イベントレポートブログなど)

以上のコンテンツを、SHIZUOKA ECHOを通して実施していきます。

—————————-

ここ数年、
「若者のクルマ離れ」「若者の百貨店離れ」「若者の恋愛離れ」「若者の新聞離れ」とか、あたかも若者が◯◯から離れていっているような表現を皆さんもよく目にすると思いますが、

いや、よく考えてみると別に若者が離れていってるわけじゃないですよね。

・クルマ運転したいけど、よほどの田舎じゃない限り、電車とかバスとか使った方が便利。
・百貨店にはあまり行かないけど、買う気が無いわけじゃなくて、通販使ってるし、、、

など、ちゃんと若者にとっての本音があるものです。

若者(学生)の間でのトレンドって、無意識に生まれてたりするけど、実はこういった例を入口として、社会的に問題になっていることに紐付けられていると感じます。(ちょっと話が大きくなり過ぎましたが)

日々社会のために商品やサービスを提供している企業にとっては、そういった若者世代の価値観を特に知りたがっています。
なので、若者の意見やアイデアが実際に商品やサービスに取り入れられたら、とても面白いんじゃないかな?

こういったことを少しでも実現させていこう、
と始まったのが、SHIZUOKA ECHOです。

【SHIZUOKA ECHOのアイデア提案をしてくれる方募集中】
*男女不問 *大学1〜4回生
*もっとこういうイベントやりたい!などの提案
*学生ライターやってみたい

などあれば、お気軽にご連絡ください。コメントでも大丈夫です!