就活ルール廃止は「学生へのしわ寄せ」を避けてほしい

  • twittertwitter
  • FacebookFacebook
  • LINELINE

記事にある通り、今の就活ルールは、採用競争力がある大企業が、極端な早期化に走らないための歯止めとなっている面は確かにあります。しかし、働き方の選択肢が増え、創業間もないベンチャーやより大きな仕事を任される中小企業への需要も高くなってきているのも事実です。静岡の市場で大学生と関わって感じるのは、大学生のモチベーションの高さが両極端になってきているということです。優秀な人材ほど大手には行きたがらず、多くの経験ができ、より自由な環境を求めています。反対にレールの上を歩こうとする学生は、権利主張が激しく、企業に守られようとする面が強いと感じます。

就職ルールが撤廃されスタート時期が際限なく早まるとすれば、両極端な学生のうちの片方だけが大企業に群がる構図になるのではないかと思います。そうなれば大企業も早期化のデメリットを感じ、ちょうど良いバランスに落ち着くのではないかと思います。
世の中のよくできた仕組みはすべて市場原理で成り立つようにできています。就活ルールが設定されている時点で日本の新卒一括採用の制度は自然原理から逸脱していたと考えれば、一度廃止して自然原理に任せてみてはどうでしょうか?新卒一括採用自体がなくなっていくかもしれませんね。(中川豊章)

参照元:財経新聞『就活ルール廃止は「学生へのしわ寄せ」を避けてほしい』